日本で唯一のマンション保険,マンション総合保険専門代理店,日新火災代理店
へなちょこ社長奮闘記 Part.3
サイトマップ
運営者情報
ホーム
トピックス
マンション総合保険
マンション総合保険Q&A
会社概要・プロフィール
お問い合わせ
メニュー
閉じる
ホーム
トピックス
マンション総合保険
マンション総合保険Q&A
会社概要・プロフィール
お問い合わせ
HOME
»
2016年
» 6月
月別アーカイブ: 2016年06月
●
2016.6.30
京都、奈良、横浜の新三都物語じゃないか・・・?奈良を20年ぶりに訪問!
●
2016.6.28
マンション総合保険は築年数により比例した保険料設定になっている!!何かおかしいよね・・・・
●
2016.6.26
管理組合、理事長・理事が変わればPIAの評価も変わる!去る者は追わず、来るもの拒まず・・・・
●
2016.6.24
マンションライフ快適に!マンションの資産価値向上に!管理組合目線でマンション保険の見直しを・・・
●
2016.6.23
マンションコミュニティ研究会主催の「管理規約とコミュニティ~スタイル多様化の時代へ~」のセミナーに参加!
●
2016.6.19
ブログ記事の一部有料化を検討中!興味のない人には面白くない記事だものね!読みたい人へ・・・・
●
2016.6.19
H29年1月地震保険料値上げに対する契約日別対処方法!第3弾!庶民のささやかな家計費節約方法・・・
●
2016.6.17
H29年1月の地震保険改訂情報第2弾、保険料が下がる地区もあるのだな~!地震保険は田中角栄が作った(^^♪
●
2016.6.16
H29年1月からの地震保険料改定案が発表になった!年末までにかけて地震保険は一度見直しを!!
●
2016.6.15
梅雨なんだか、真夏なんだかどっちだ?事務所に缶詰も飽きちゃうな~~マンションの出口に紫陽花が・・・(^_-)-☆
●
2016.6.12
PIAのビジネスモデル、経営スタンスはシンプル!「売り上げ=PIAの魅力×客数×客単価」、売り込みはしない!
●
2016.6.11
「マンション管理適正化診断」サービスの申込方法は?マンションドクター火災保険の見積り取得方法は?
●
2016.6.11
京都の管理組合より、PIAで契約に決まったと連絡有、感謝!!日新のマンションドクター火災保険で決定(^_-)-☆
●
2016.6.11
金融庁の体制整備の指導は保険代理店では成り立たない!ある損害保険会社から7月から手数料80%カット・・・
●
2016.6.9
日新マンションドクター火災保険保険、契約更改、新規の依頼、マンション適正化診断の設計依頼と盛りだくさん!!
●
2016.6.8
マンション総合保険の一つの仕事をやり続けるという事、継続は力なりの実践。結果はどうなるのか?
●
2016.6.7
落ち込んでいるときに藤原氏来社!誕生日のプレゼントを・・・いい奴だね~~元気が出た!(^_-)-☆
●
2016.6.5
マンション総合保険、共用部分に地震保険は必要か?熊本のマンションが「一部損」に認定された!
●
2016.6.5
マンション管理適正化診断の効能はプライスレス!マンション保険の保険料が下がり管理会社が評価される(^_-)-☆
●
2016.6.1
新しい仕組みが認知、定着するにはとても時間がかかる。待つのも仕事のうち・・・
●
2016.6.1
初のマンション管理適正化診断でマンション管理士に同道!が、理事長が急用で・・・
スポンサードリンク
読者登録はこちらから
メールアドレス
*
人気の記事
築40年、築50年以上のマンション保険の検討は日新火災のマンション管理適正化診断から始まる・・・・
101件のビュー
|
January 30, 2017 に投稿された
損害保険代理店の近未来の予測!保険代理店の生き残りのポイントは・・・
51件のビュー
|
September 19, 2016 に投稿された
保険代理店の強みと弱み、AIが保険業界に導入されてくる時代の保険代理店の生き残りをかけた進む道は?
43件のビュー
|
January 23, 2018 に投稿された
保険業界の体制整備で乗合代理店は駆逐される。手数料体系は体制整備に合わせて変更されない!
41件のビュー
|
February 25, 2017 に投稿された
朝日火災が楽天に買収された影響は計り知れない。業界の激変のスピードが速まるかもね!
40件のビュー
|
January 31, 2018 に投稿された
2021年マンション保険の火災保険、地震保険値上げ対策の提案を終えての結果報告!!タイトな3か月だったな~~(^-^;
39件のビュー
|
December 30, 2020 に投稿された
へなちょこ社長あの世からの復活!!天国の入学試験に落ちてしまった、修行足りないからやり直し・・・・(+_+)
38件のビュー
|
April 13, 2021 に投稿された
保険営業の手数料の開示議論が・・・!サラリーマンにあなたの給料いくら?と聞くようなもんだ!
36件のビュー
|
October 8, 2016 に投稿された
保険代理店を経営して感じている事、家業から企業への転換は吸収合併より、起業する方がいい!
35件のビュー
|
October 1, 2017 に投稿された
損害保険代理店の今後の取り組みは新製品をいかに伸ばすかだな!生き残りの最優先課題だね!
35件のビュー
|
March 22, 2017 に投稿された
カテゴリー
トピックス
(314)
なるほど
(38)
ビジネス
(123)
ランチ
(6)
保険のソムリエPIA
(59)
愉快な仲間
(39)
マンション管理士
(2)
生きるという事は
(52)
マンション総合保険
(220)
マンション保険の水濡れ事故
(2)
傷害保険
(3)
専有部の火災保険
(17)
戸建ての火災保険
(9)
管理組合
(111)
賃貸用の火災保険
(2)
マンション総合保険Q&A
(36)
地震保険
(17)
地震保険
(1)
未分類
(4)
サイトメニュー
マンション総合保険
マンション保険の水濡れ事故
マンション総合保険Q&A
管理組合
専有部の火災保険
戸建ての火災保険
賃貸用の火災保険
地震保険
トピックス
ビジネス
保険のソムリエPIA
なるほど
愉快な仲間
生きるという事は
ランチ
会社概要
お問い合わせ
最近の投稿
へなちょこ社長あの世からの復活!!天国の入学試験に落ちてしまった、修行足りないからやり直し・・・・(+_+)
2021年4月13日
2021年マンション保険の火災保険、地震保険値上げ対策の提案を終えての結果報告!!タイトな3か月だったな~~(^-^;
2020年12月30日
2021年マンション保険の傾向と対策。保険料が爆上がりする。年内に対策する事をお勧めします!!
2020年11月3日
お客様に安定したサービスを提供し続けるには圧倒的なパワーがいる!!
2020年9月13日
ブログ復活!! よかった~~(^_-)-☆
2020年9月9日
12月までのマンション保険値上げ前の検討は、値上げ、5社比較、マンション管理適正化診断、貴方のマンションの保険金はいくら?がキーワード・・・
2020年8月23日
久しぶりにマンション保険関連のキーワードをググってみた!!損害保険代理店は情報発信が少ないので・・・・
2020年8月10日
マンション保険をなめるな!!保険金をバナナのたたき売りのように下げるな!それは検討とは言わない・・・
2020年8月9日
思い残すことのない人生を送ろう!今やりたい事をやっているかな?後悔しない人生を送るために・・・
2020年7月27日
へなちょこ社長のリタイアメントプランは「キャンピングカーで日本一周+関内住まい」で決まりかな?
2020年7月19日
アーカイブ
2021年4月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年9月
(2)
2020年8月
(3)
2020年7月
(6)
2020年6月
(2)
2020年5月
(3)
2020年4月
(2)
2020年3月
(4)
2020年2月
(8)
2020年1月
(2)
2019年11月
(3)
2019年10月
(4)
2019年9月
(3)
2019年8月
(1)
2019年7月
(1)
2019年6月
(3)
2019年5月
(3)
2019年4月
(3)
2019年3月
(5)
2019年2月
(8)
2019年1月
(1)
2018年12月
(3)
2018年11月
(1)
2018年10月
(3)
2018年9月
(1)
2018年8月
(5)
2018年7月
(4)
2018年6月
(9)
2018年5月
(5)
2018年4月
(5)
2018年3月
(10)
2018年2月
(8)
2018年1月
(10)
2017年12月
(7)
2017年11月
(9)
2017年10月
(7)
2017年9月
(9)
2017年8月
(8)
2017年7月
(7)
2017年6月
(5)
2017年5月
(7)
2017年4月
(7)
2017年3月
(11)
2017年2月
(8)
2017年1月
(12)
2016年12月
(17)
2016年11月
(16)
2016年10月
(22)
2016年9月
(26)
2016年8月
(16)
2016年7月
(15)
2016年6月
(21)
2016年5月
(19)
2016年4月
(21)
2016年3月
(25)
2016年2月
(26)
2016年1月
(74)
2015年12月
(3)
メタ情報
登録
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org
スポンサード リンク