なるほど
昨日から今週いっぱい、夏休みなのです。近年は旅行したりも下のだけど近年は孫が遊びに来るのであまりであるかなくなってきた。まのんびりと夏の暑さをじっくり感じながらTVにくぎ付け。
足の魚の目もようやく […]
22日ポケモンGOがダウンロードを開始したので早速ダウンロードしてゲームスタート。マニュアルも何もないから見よう見まねでなんとか操作。もう夢中と言ってもいいかもしれない。元来ゲームは好きだったのだが、スーパーマリオ、ドラゴンクエスト […]
今日は3年に一度の参議院議員の通常選挙、任期6年で半数ずつ3年ごとに改選される。総議席242人、選挙区146人、比例代表96人の半数が改選されることになる。参議院はいあらないのではないかという議論もあるが、歴史の過程の中で一院制の暴 […]
子供の日って男の子のお祭りだよね!3月3日はひな祭りで女事の祭りだしね。団地住まいの人が増えて、鯉のぼりや冑の置物もコンパクトなものが流行りのようだし、それしか置けないよね!一戸建てに住んでいても都会じゃ近所と接近しすぎているから、昔の […]
お袋がなくなってもう10年くらいになるかな、来年は親父の7回忌。この時期に来るといつも思う事。お袋が生きていた時に、母のひって何をしたんだろうなって想いながら少し後悔している。当時は何か家族でプレゼントしたような記憶があるのだが […]
雨が続くから、春様じゃ濡れて行こうなんて、傘も差さないでバスに乗って飛び出してきた。今日から午前中にブログ書こうなんて思ったものだから、朝いちにPCにへばりついてスイッチオン!まずは春雨で […]
昨日の埼玉県の中学生誘拐事件の被害者が、公衆電話から警察に電話して、無事保護されたというニュースを見て、緊急時に公衆電話って必要なんだと再認識した。
誘拐犯から逃げ出したとき必死 […]
長い人生に中でフォローの風が吹くときもあるしアゲインストの風が吹くときもある。風に逆らわないのが一番いい。風に向かていくとろくなことにならない。
フォローの風の時は流れに任せて、 […]
老後の人生設計の一環で、ピックアップしていたマンション10件の見学に言ってきた。上大岡、花の木、関内、伊勢佐木町、野毛山、神奈川、根岸、山手、などなど。
残念ながら、家内がインフルエンザにかかって地長が思わ […]
タバコを吸わないようにしようといわれだしたのはいつごろからなんだろう?タバコによる健康被害が言われだしたのはずいぶん昔からだが、国を挙げて吸わないようにしようといいのはここ最近のような気がする。へなちょこ社長はヘビースモーカーで気にしながら […]
土日は引きこもってブログ書き
さっき家内を送りに駅まで行ったがいい天気だ!
へなちょこ社長は、日曜日の理事会が3月に延期になったから土日が空いてしまった。
なので
引きこもって集中してブログ書き!
[…]
はるか大昔
といっても
恐竜が闊歩していたほどの大昔ではないが
へなちょこ社長が中学高校くらいの時
そう40年前くらいかな・・・・
計画建てるのが好きで
よく勉強の計画を立てて […]
24万円
Googleで「ファイナンシャルプランナー」って検索すると、約100万件がヒットする。すごい数!!さっき少しのぞいてみたけど、馬鹿の一つ覚えみたいに保険の見直し!なんてのが多い。
「携帯 […]
ドトールから歩いて帰っている時に山下さんと話していて、世の中の車が自動運転になったら、確実に事故が減るよね~なんて話していた。そうなると、自動車保険ってどうなるんだろう?なくなりはしないだろうけど(人身事故の確率は少しある)自動車保険の保険 […]
明日1月11日は成人の日だったんだね~!はるか昔の40数年前のへなちょこ社長の成人式はバイトに明け暮れて成人式に出席しなかったような記憶、それも定かではない。当然、成人式を迎えたから何かを想う!!なんてことはなかったのです。その辺もどうもへ […]
昨夜めったに見ないNHKだが、うとうとしながら家内がアド町からチャンネルを変えたら 日野原重明氏104才 篠田桃紅さん103才 の二方の対談がドキュメンタリーで映し出され、思わず最後まで見てしまった。
100歳を変えた二人、見 […]