そもそもマンション総合保険って何?
分譲マンションは
専有部分と
共有部部に分かれています
分譲時
個人の持ち物として
区分所有が認められている
専有部分と
みんなが共有する
共有部分
例えば
土地とか
建物の土台や壁や屋根や
駐車場や駐輪場や電気設備など
にわかれています
建物は
専有部分と
共有部分に分かれていて
その境目は
専有部分の上塗りが基準であったり
住居の壁の中心壁芯が
基準であったりします
どちらが基準かは
管理規約に記載されています
専有部分には
一戸建てと同じように
個人で
火災保険の契約をします
共有部分の火災保険は
管理組合が契約者となって
契約します
この
管理組合が契約する
共有部分に対する火災保険の事を
一般的に
マンション総合保険
といいます
建物の
専有部分と共有部分の境目は
一体化になっているため
とても特殊な火災保険なのです
*****************
保険のソムリエPIAの詳細は
こちらへ⇒ http://pia-hoken.com/
マンション総合保険の詳細は
こちらへ⇒http://www.pia-hoken.co.jp/
マンション総合保険の概略は
こちらへ⇒http://pia-hoken.jp/
******************
by鈴木洋二
マンション総合保険見直し(管理組合の火災保険見直し)の保険のソムリエPIA
医療保険がん保険の保険のソムリエPIA、保険のソムリエサポートセンタ-
DO MY BEST WITH SMILE!
ファイト・・・
見直し、見積もりはこちらへ

見直し、見積もりはこちらへ